忍者ブログ
ここは・・・

漫画描き、ゆづか正成の
ブログです。



公式HPはこちら↓
ご連絡はこちらへ!
ご感想、ご連絡は
こちら
お気軽にお寄せください。
漫画、イラスト、各種デザイン、
その他お仕事のご依頼も
お待ちしております!
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ゆづか正成の本
■漫画■



海賊伯 2巻




海賊伯 1巻


黒地旅記 2 (2)

黒地旅記 2巻


黒地旅記 1 (1)
黒地旅記 1巻




新マンガ日本史 17号
新マンガ日本史 17号
観阿弥・世阿弥



■挿絵■

コウヤの伝説 4 (4)
コウヤの伝説 4巻
ふぶきの山


コウヤの伝説〈3〉みちびきの玉
コウヤの伝説 3巻
みちびきの玉


コウヤの伝説〈2〉まもりの刀
コウヤの伝説 2巻
まもりの刀


コウヤの伝説〈1〉金色の竜
コウヤの伝説 1巻
金色の竜




ゆづか正成が、 つれづれなるままに、 ぼそぼそ言ってみるブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

定期的によんでいただいている、
異業種交流飲み会?に参加させていただいてきました。

異業種といっても、
基本は、ゲームやイラスト、漫画に
何らかの形で関わっている、
もしくは近いお仕事をされてる方が大半なので、
おなじみのかたはもちろん、
初めてお会いする方々とも、
毎度なんだか妙に気心知れるというか、
気をはらなくていい楽しい会でした!

お会いできた皆様、幹事のSさま、
ありがとうございました~>ω<
PR
アシスタントさんの募集は、
おかげさまで沢山のご応募をいただきましたので、
一旦締め切らせていただきます。
すばらしい方々も沢山エントリーしてくださっており、
基本的に今ご連絡をくださっている方々の中から
お願いしたく思っております。

この度は、このHPも含めて、
全てネット媒体で告知をさせていただいたのですが、
ツイッターの拡散にご協力くださった方々、
 ありがとうございました!!

この日記の日付をご覧の通り、
正味1日でとても良い方々にめぐり合うことができ、
ネットの底力をひしひしと感じた一日でした。

また同時に、
すばらしい技量をもつ書き手さんが
沢山いらっしゃるのだなぁというのを
強く感じた一日でもありました!

あとは、各種カラー作業を終わらせて、
ネームの調整を終わらせて
作画作業に入るだけだー(つд;*)

おかげさまで、今年は年始から
慌しく活動させていただいております!

ということで、
私の漫画作業を手伝ってくださる
心強いアシスタントさん探しております

興味のあるかたは、
公式HPトップイラスト直下の
アシスタントさん募集バナー
ぽちっと押してやってくださいませ。
詳しい条件等のページを用意いたしました。

どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m

※なお、今回は、
 アシスタントやご自分の作品を完成させた経験等、
 何らかの形で漫画製作の経験を
 それなりに積んでおられるかたのみの募集
とさせていただきます。
 未経験者のかたは申し訳ありませんがご遠慮くださいませ・・・。

いよいよ、
私にとって今年最初の発表作品になる
「週刊新マンガ日本史」17号ブログパーツが、
「週刊新マンガ日本史」オフィシャルページにて
配布開始されました!!
こんなの↓


順次全号配布されるみたいですので、
私の号でも、他の作家さんの号でも、
宣伝してやろうというかたが
いらっしゃいましたら、
是非オフィシャルページ↓をのぞいてみてください!
http://publications.asahi.com/manga2/
2011年元旦!
今年も宜しくお願いいたします!

ブログではお久しぶりですm(_ _;)m
11~12月とバタバタしており、
ちなみに年が明けた今もバタバタしっぱなしだったりします。

去年はカラー、モノクロ作業共に
デジタルに切り替えた都合で(IT革命!!)
環境を整えたり、ツールの操作を覚えたり、作業手順に慣れたりと、
勉強の一年でありました。

その分今年は、
春先から何作かご披露できるかと思いますので!
どうか成果のほうを見ていただけましたらうれしゅう存じます(・`人'・)
詳しくはおいおいまたこのサイトで・・・。

今年は猛ダッシュしたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします!

加えまして、今年も皆様にとりまして、
いい一年でありますように。
マンガ日本史の原稿が、
ひとまず先週ひと段落しました!

まだ、直す部分が出てくるかもしれないので
気は抜けないのですが、
ほっと一息です(。・ω・)_旦

初めてのデジタル着色ということで、
とても得ることの多い作業となりました。
やはり、漠然と練習するより、
本番の原稿で否応なく覚えたほうが
まさにイヤでも覚えるので(笑)
短期間で随分勉強になった気がします。

漫画ということもあり、一枚絵のイラストよりは
それなり効率化した画面にはなっていますが、
今後に大いに役立つ経験になりました!

折角なのでもうちょっとスキルアップするために、
いずれイラストなども練習していきたいです。

120f1f53.jpeg←先日少し書いた
『新マンガ日本史』
原稿作業中です。

私が描かせていただくのは
17号『観阿弥・世阿弥』
なります!

大学時代は能楽部だったこともあり、
仕舞、謡曲、大鼓は習っていましたし、
他の人物よりは勝手知ったる土壌・・・と選ばせていただいたのですが、
なかなか、漫画にする難しさ自体は人物に関わらないですね(; ̄ー ̄A

しかし、そもそも能楽に興味を持ったのが、
世阿弥『風姿花伝』がきっかけですし、
懐かしく色々と思い出しながらの作業は楽しいです。 

ちなみに『なぜなにまくろす』のような小さいカットは別にして、
カラー原稿デジタルで仕上げるのは、お仕事としては初めてです。
ぶっちゃけ、ぶっつけ本番です!←おい!!
漫画のようにどこか失敗すると全体を直すことが難しい原稿は、
やはり修正が可能なデジタルのほうが安全かなと思い。

幸いにも、慣れないなりにではありますが、
なんとか形にはなりそうではあります。
ていうか、ここで一気にデジタル彩色に慣れてしまおうかという魂胆で・・・。
やっぱり気が抜けないから本番が一番上達しますしね。

正直、時間的にはかなり厳しいのですが、
色々と充実した原稿作業となりそうです。

<< 次のページ   前のページ >>
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
phot by Anghel * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]