資料という名目(!?)で、
昔から一回やってみたかった
帆船模型を作り始めました!!
とはいえ、いきなり一から全部作るのは無謀なので(`A`)
このような
キットを買ってチャレンジしてみた!
↓ ウッディージョーの
サンタマリア 1/45スケール
木製帆船模型キット~。
サンタマリアは私の大好きな帆船で、
6月から連載させていただく
『海賊伯』でも、
主人公の船のモチーフにしているのですが
(実は時代は80年くらいずれてるんだけど・・・orz)、
帆船模型としても、
初心者にオススメということなので、
一二もなくこれに決定です!
ということで、早速開封~。

中はこんな感じ。
必要な材料が揃っています。
これを一からそろえるとなると、
それだけでそれなりの
知識が要りそう・・・(ノω=;)

切り込みの入った
木の板と、
原寸図面もあります~。
本格的に作る人は
この図面から自分で
引くんだろうけど、、、
逆にこれがあれば、
初心者でも完成形が
想像しやすいですね!

さてさて、
では
作業開始~!
すでに切り込みを入れてくれてる
木の板を抜いて、
必要な部分は
のこぎりで
さらに
切り抜きます。
外に出る部分には、
質感を出すための薄い木を
ボンドで
はっつけていきます~。
竜骨部分をざっと組み立てると
こんな感じ!
すでに
なんだか船っぽい~!ヽ(゚ー゚*ヽ)
船の形状に沿って、
板を張る部分の
骨組みを削って
丸みをつけていきます。
本当は切り出しナイフとかで
削るんでしょうけど、
私は使い慣れてる
トーンカッター(!)で削りましたorz
ひとまず初日はこんな感じです。
次回は甲板を張ります!
PR